
-
49PV
-
【バンドリ】大きさを変えれば難易度も変わる?ノーツ...
43PV -
【バンドリ】オートライブ機能欲しい!出来ない曲とか...
22PV


Butter-Fly(EXPERT)の譜面攻略
フルコンボを達成するための参考に御覧ください。
Butter-Fly(EXPERT)データ
難易度 | 楽曲レベル | ノーツ数 | BPM |
---|---|---|---|
EXPERT | 24 | 615 | 165 |
Butter-Fly(EXPERT)譜面動画
Butter-Fly(EXPERT)攻略ポイント
知名度も高いために原曲と異なる部分にミスタッチを誘われます。
また、高速16分ノーツもコンボ途切れの要因になりやすいです。ブレイクのタイミング、アクセントの位置、After glowバージョンの特徴をよく捉えてプレイしていただきたいです。
イントロ
冒頭はメインイントロに向けて落ち着いた印象を感じさせます。左右交互の16分単発ノーツは単純な配置の割にミスタッチを誘いやすく、コンボを途切れさせてきます。
イントロ以降もこの16分が幾度と襲いかかってきますので楽曲をよく聴きながら走らないように、かつ遅れないように正確にクリアできるようにしましょう。
スライドノーツは内側から外側へズラしますが、主旋律のメロディに合わせた動きのため難しくはないのですが、前述の16分ノーツ以降はやや走り気味になりやすいので離すタイミングには十分注意してください。
Aメロ
ボーカルに合わせたかなり単調なノーツ構成になっています。
「今すぐ君に会いに行こう」の部分に片側ロング&単発フリックノーツが配置されており、フリックノーツに気を取られているとロングノーツの終わりでミスをしがちになると思いますので両手同じタイミングで揃えられるように意識すると◎です。
Aメロ後半は突然のブレイクが入ります(原曲を聴き慣れた方にとっては初見殺しもいいところです……)
ブレイク後はまた突然に前半の調子でノーツが流れてきますので、油断しないよう次に降ってくるノーツをよく見てプレイしてください。
Bメロ
フレーズの出だしが原曲と異なり、2拍目にフリックノーツでアクセントを置いているのが特徴的(こちらも初見殺しですね……)
「明日の予定もわからない」の部分は単発にフリックノーツを交えてはいますが複雑な動きではないので、曲の強調される部分で自信を持ってフリックしましょう(慣れない方はこちらの単発ノーツをすべてフリックぎみにプレイすると良いかもしれません)
サビ前のギターフレーズは一見忙しそうに見えますがあくまでギターフレーズに沿った動きをしているので、焦らずにサビに移れるようにしましょう。
その際、次フレーズである「無限大な」の「無」の部分の単発ノーツを逃さないように気をつけてください。
サビ
前半
原曲とアクセントの位置が異なり、食い気味のリズムが多く見られます。
フィルのタイミングではイントロにもあった16分の単発ノーツがあるので適当に流さず正確にリズムをとらないとコンボを落としやすいです。ダブルノーツが多いのでポジションの押し間違いには注意してください。
後半
繰り返しの後半はブレイクの入るサビですが、16分単発からの端ダブルノーツとなっていて、最もコンボを落としやすい箇所だと思います。
リズムは一定しているため、16分は焦らず、ダブルノーツは的確に叩いていきたいです。
「Oh my…」及び「Oh yeah…」の部分もダブルと単発を交互に繰り返し、単調なものの若干指先が忙しい部分になるので注意してください。
アウトロ
イントロとほぼ同様のメロディ、譜面です。
ラストのキメはダブルノーツで左右に大きく動きますので、タッチミスには用心してください。
オススメ記事一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
リセマラランキング | リセマラ方法 | ||||
キャラクター一覧 | 楽曲一覧 | ||||
掲示板 | |||||
雑談掲示板 | 協力プレイ掲示板 | ||||
攻略掲示板 |
コメントを残す


- 【バンドリガルパ】ETERNAL BLAZEの楽曲データとプチ情報
- 【バンドリガルパ】Hacking to the Gateの譜面攻略まとめ



ツッコミ待ち?
タイトルがButter-Fly潤んだ空になってますよ
しかも記事中もThat Is How I Roll!(EXPERT)の攻略って書いてあるところがあるし(*´ω`*)
ご指摘ありがとうございます!
誤表記の部分修正させていただきました。
チェック不足でツッコませてしまい申し訳ありませんでした。以後気を付けますので引き続きよろしくお願いします。m(_ _)m