
-
54PV
-
【バンドリ】大きさを変えれば難易度も変わる?ノーツ...
44PV -
【バンドリ】オートライブ機能欲しい!出来ない曲とか...
22PV


ガルパの譜面が楽しい曲まとめ
グリグリ「Don’t Be Afraid」
サビのフリックとロングノーツのバランスが叩いていて気持ちいい譜面。
原曲もテンポにメリハリがあり疾走感があります。ゆり姉効果でより人気が高い楽曲
バンドリの「Don't be afraid」の譜面めちゃくちゃ好きだ
— エンくん (@F5mwo) April 1, 2017
Don't be afraidの譜面狂おしいほどすこ
— 婿@親指 (@komakunomukou) April 23, 2017
適度にスネア連打譜面が入ってくるのも個人的には好き(‘ω’)
パスパレ「ドリームパレード」
ロングノーツが左右にふられるがそこまで複雑ではないのとコールのタイミングでフリックが入ってくるのが楽しい譜面
譜面の気持ち良さならドリパレ素晴らしい
— なせ (@Etoile_Anies) April 15, 2017
叩いてて楽しい譜面は圧倒的にドリパレなんだよなぁ
— スケッチナナ (@sketch_V) April 10, 2017
何故かパスパレでプリパラおじさん増殖中
Roselia「LOUDER」
言わずとしれた難曲ですが譜面自体は癖が少ないので好きという方が多いようです。
まあ素直な譜面かもしれんが難しいことには変わりないけどな(´・ω・`)
LOUDERみたいな物量譜面ならいくらでもやれる
— 109位るみりぃ (@Brond_GTS) April 24, 2017
効率悪い曲やるよりLOUDERの黄譜面やった方がよっぽど効率的という証明
効率曲の中でも最も簡単(そもそも黄譜面だし)だから普通落ちないしフルコン率も高い
たまに調子こいて赤譜面選んで落ちる奴いるのがウザいけどガチで赤譜面出来る人と当たればさらに効率上がるし#ガルパ pic.twitter.com/pfhU05bb9t— 月宮朔夜<有侏> (@aikawaarusu) April 22, 2017
ポピパ「Alchemy」
LOUDERと同じく兎に角物量が多い譜面なので慣れてくると安定しやすい譜面
原曲好きなんだよなー(/・ω・)/
AlchemyはLv26の中では難所も特に無い楽な譜面(フルコンまで何度も挑戦したことには言及しない) pic.twitter.com/JmHPgKenGo
— とろろ (@tororo_lovebeat) March 29, 2017
alchemyの譜面、めっちゃおもろいやないか( ^ω^ )
叩いてて楽しい!— れんにゃ (@rennyan77) March 24, 2017
ポピパ「ティアドロップス」
終盤の左右スライドが特徴的な譜面。曲も譜面も好きなんだけど効率悪すぎて不遇な名曲。
ティアドロップスのエキスパ譜面楽しすぎでしょ
— さちゅ (@Sachumo) April 23, 2017
ティアドロップスすごい好みだしEX譜面も熱いのだけど、最後の方のギュワアアアアンギュワアアアアンギュワアアアアン!!!!!で確率で殺されるんだよね。けどそのヤンキーなところも曲調にあってて。はあ、好き。
— エルマ(エンジョイ勢) (@erma_bandori) April 13, 2017
みんなの反応
・効率無視ならティアドロとドンビアフレイ
・フィーバーの時の入り方で一番好きなのはホシノコドウかな
ノリがピークに達した時にフィーバー入る感が最高
フィーバースカった時のズコー感も最高
・アルケミーやぞ
・LOUDER、カルマ、Alchemyかな
・エタブレとラウダー好き
まとめ
掲示板で情報交換もドゾ!( ・∀・)っ旦
コメントを残す


- 【動画】Yes! BanG_Dream!のフル映像!一番演奏すげーと思った【ライブ】
- 【還元】iTunes Card増量キャンペーン始まったぞ!!!!!【GW割引】



337がない、やり直し
前へススメが好きだな
ホシノコドウのサビ直前の疾走感ほんと好き